2018/06/11
今日は弊社のITサポート業務でよくある質問をご紹介します。
それは『GmailアプリにGmail以外の任意のメールアドレスを設定できないのか』ということです。
2016年2月時点でGoogleからGmailの月間アクティブユーザー数が10億人に達したと発表があったように、いまや世界中の5人に1人は毎月Gmailを使っているこということになります。
そのうちGmailユーザーの75%がモバイル端末から利用していることも公表しているように、GmailアプリはスマホでGmailを利用するときの必須アプリになっています。
では、GmailアプリはGmail以外のメールアカウントは使えないのでしょうか。
答えは、ノーです!!
それでは実際に、GmailアプリにGmail以外の任意のメールアドレスを設定する方法をiOSとAndroidに分けてご紹介しますね。
(1)アカウント管理をタップします。
アカウントを管理
(2)アカウントを追加をタップします。
アカウントを追加
(3)その他(IMAP)をタップします。
その他(IMAP)
(4)受信サーバの設定でメール受信サーバの情報を入力します。
受信サーバの設定
(5)送信サーバの設定でメール送信サーバの情報を入力します。
送信サーバの設定
(6)[次へ]をタップしたら、設定完了です。
次回は、Androidでの設定について解説します。