『十割蕎麦 玉竹』さんに行ってきました
さき 日常
 
                    「なあ、うちの近くにおいしいそば屋さんあるらしいで。めっちゃ人気で並ぶらしい」
  とある日主人が言うので、
	
	「そんなん見たことないけど?」とか何とか言い合いながら先日やっと行ってきました。
  うちの近くにやたらと道路脇に車が列を成すところがあるんですけど、そこがそのお店でした。
	めっちゃ並ぶって、”人”の行列じゃなくて”車”の行列だったみたい。
  ご主人が1人で手打ちされてて、そばがなくなり次第終了!
	とのことだったので開店10分程前に行きましたが、既に12、13番目でした。(1人1枚番号札取るよ!)
駐車場脇の竹やぶを下りていくとお店に着きます。
  門を潜ると大きな古民家?お屋敷があります。
  お庭が広くて風情があってすごく素敵でした!
 
  『十割蕎麦 玉竹』さん。
  玄関はこちら。
 
  店名にもある通り、ここは十割蕎麦が頂けます。
  二八もありますが、せっかくなので十割で注文しました。
 
  喉越しツルツルでとってもおいしかったです😄
  天ぷらも衣がサックサクでした。
  食べ終わったくらいに
  「蕎麦湯お持ちしますね~」と蕎麦湯を出してくださったんですが、
  
  お蕎麦を食べた後にその蕎麦湯でつゆを飲み干すのが一般的だって知ってました?(知らんのが少数派?)
初めての体験でしたが、蕎麦の香りが最後まで楽しめて最高でした。これからも絶対する。
  大人のランチにおすすめ~な、お蕎麦屋さんでした!
  小さい子どもがいると行くところがだいたい決まってしまいがちなので、たまの大人だけの時間にぜひ行ってみてくださいね。


