ChatGPTがダウン!!GPT以外のお勧めの文章生成AI2選!

CT お仕事時事ネタ

普段のウェブ制作業務にも、ブログの執筆でも、もはやないことが考えられないくらい頼りにしているchatGPT

2024年12月12日の午前中、そんな私たちのGPTさんが、システムダウンするという由々しき事態が起きました。
すかさずXを覗いてみると、やはり?ちょっとした騒動になっている模様。
「GPTが動かないからもう仕事が出来ない!」と仕事を放棄しようとする方もチラホラ・・・

もちろん私もその一人。
今日は(今日こそ)ブログを書こうと意気込んでいたのに(ハナからGPTさん頼り)・・・。
そこで諦めて自分で書くかと思いきや、次に私がやったことは・・・

他のいい文章生成AIを探す事!

無料で使えて(重要)登録が簡単で(重要)・・・・と、少し調べてみただけでも、驚くほどたくさんありましが、どうやら以下のAIに定評がある模様。

Claude.aiへのアクセス

まず Claudeへ。
アカウント登録を進めて、さぁ使おうとクリックすると、なんと・・・

Claude、お前もk・・・

もうすぐっていつ。。
私と同じ考えの人が殺到してパンクしているのかな??・・・ですよね・・・。
(※ と思ったら、どうも一日前から調子が悪いと報告されている方がいたのでたまたまかもしれません。)

Geminiへの挑戦

もしかしてGeminiも・・・?と、絶望に近い気持ちでGeminiにアクセスしてみると、
こっちは普通に使えた!

AIに記事を書いてもらう

早速、以下の条件でGeminiくんにBLOGを書いてもらいました。

  • ・きっかけは今日(日本時間 2024年12月12日午前)、chatGPTがopenAIのシステム障害で使えなくなってしまい、混乱が生じたこと
  • ・X(旧ツイッター)でも大騒ぎでした。
  • ・日ごろからchatGPTだけに頼らず、他の優秀なAIツールを使っていきたいと考えた

各AIツールの比較

元々書きたかったテーマとは全然違いますが、この状況を利用しない手はないですよね。
そして、書いてもらったのがこの記事のひとつ前の記事(別タブで開きます)です。(題名以外手直しなしの完全なコピペです)
なかなか良くないですか?

続いて、昼前に相次いで復旧したclaudeさんとGPTさんにも同じ条件で書いてもらいました。

Claude

画像をCLICKすると別タブで開きます

chatGPT

画像をCLICKすると別タブで開きます。

私の感想

私は割とGeminiの文体がお気に入りです。
より自分の目的や好みに合った文章生成をしてくれるAIが他にもありそうですね。
日本語に特化した文章生成AIなんかにも興味があります。

結論

今日紹介したそれぞれのAIも書いてくれているように、1つのツールに依存しすぎず、常に最新の情報にアンテナを張って、複数のAIツールを使えるようにしておけば、万が一の時も安心ですね。
(と特に自分に言い聞かせています…依存がすごい)