2025年はDXでスタート!香芝市商工会セミナー開催

たかゆき お仕事

2025年の挑戦!香芝市商工会DXセミナーで講師を務めます

つなぐる株式会社の代表取締られ役、たかゆきです!2025年もいよいよ本格的に始動しました。今年は地域の中小企業にとってもDX(デジタルトランスフォーメーション)の必要性がさらに高まる一年になりそうです。そんな中、1月22日に香芝市商工会主催で開催されるDXセミナーに講師として登壇することになりました。
このセミナーは今年で3回目。毎年ブラッシュアップしながら、今年も新たなテーマで地域の企業の皆さんに役立つ情報をお届けします!

DXセミナーの過去のテーマ

香芝市商工会DXセミナーは、毎年テーマを変えて開催され、着実に進化を続けています。
• 1年目:業務フローの書き方
DXの第一歩は、業務内容を「見える化」すること。紙に書き出し、フローとして整理する手法を詳しく解説しました。これにより、自社の課題を明確に把握できるようになります。
• 2年目:組織の成熟度に応じた取り組み方
DXは、企業の規模や現状に応じた進め方が重要です。前年に引き続き、実践的なステップを提示しつつ、組織の成熟度に合わせた取り組み方をお話ししました。

そして、3年目の今年は、「中小企業のDX成功事例とAIの活用」についてお話しします。これまでの基礎的な内容を踏まえ、より実践的で効果の高い手法を共有する予定です。乞うご期待ください☆

香芝市商工会DXセミナーの概要

香芝市商工会さんが、地域の中小企業や個人事業主の皆さんがDXを理解し、導入しやすくするためのセミナーを今年度も企画され私が担当させていただ区ことになりました!DXの基礎知識から具体的な事例まで、幅広い内容をお届けします。

  • 日時:2025年1月22日(水)19:00~20:30
  • 場所:香芝市商工会 3階会議室
  • 対象:自社の事業がわかる人、事業の決定権がある人
  • 参加費:無料(事前申込制、先着20名)
  • 申込方法:このURLよりアクセス

今年のテーマ:中小企業のDX成功事例とAI活用

1. 中小企業のDX成功事例
実際にDXを導入して成功している中小企業の事例をご紹介します。「どうやって始めたのか?」「どんな効果があったのか?」といった具体的な話を通じて、自社で取り組むヒントを見つけていただけます。

2. AIとITツールの活用
AIが中小企業の業務効率化にどのように役立つのかを解説。さらに、すぐに使えるITツールもご紹介し、「明日から使ってみよう!」と思える内容をお届けします。

最後に

今年で3回目を迎える香芝市商工会DXセミナー。2025年のスタートを切る絶好の機会です。このセミナーを通じて、地域の企業がDXの第一歩を踏み出し、未来につながる変革を起こすお手伝いができればと思っています。
香芝市商工会DXセミナーで皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。一緒に、地域の未来を元気にしていきましょう!