実は知られていない!?iPhoneの超便利機能「背面タップ」をご紹介!

まいまい ライフハック

こんにちは🌞

今回は、日々の生活がちょっとラクになるiPhoneの便利機能をご紹介したいと思います。 iPhoneを長年使っている方でも「え、そんなことできたの!?」と思うような機能がたくさんあるんですが、中でも個人的に“推し”なのが【背面タップ】という機能です。

これを知ってからというもの、ちょっとした操作がスムーズになって、もう手放せない存在に。 特に子育て世代や、家事の合間にスマホを触るような忙しい方には、ぜひ知ってほしい機能なんです。

背面タップってなに?

その名のとおり、iPhoneの背面(裏側)をトントンっとタップするだけで、あらかじめ設定した操作が実行されるというもの。

例えば、背面を2回タップしたらスクリーンショットを撮る、3回タップしたらアプリを起動する、といったことができるんです。

「画面を操作しなくても、裏をトントンするだけで機能が使える」 ……これ、想像以上に便利です。

特に片手がふさがっているとき(子ども抱っこ中とか、料理中とか)に威力を発揮します。

対応している機種は?

背面タップが使えるのは、iOS14以降のiPhone8以降のモデル。 つまりiPhone SE(第2世代)やiPhone X以降を使っている方なら、誰でも設定可能です。

意外と古い機種でも使えるので、試してみる価値アリですよ。

背面タップの設定方法

実際の設定方法はとても簡単です。

  1. 設定アプリを開く
  2. 「アクセシビリティ」を選択
  3. 「タッチ」を選ぶ
  4. 下の方にある「背面タップ」をタップ
  5. 「ダブルタップ」または「トリプルタップ」を選択
  6. 好きな操作を割り当てる

例えば私はこんな感じで使ってます

・ダブルタップ → スクリーンショット
・トリプルタップ → ライトをつける

普段からよく使う機能を登録しておくと、めちゃくちゃ効率アップします。

どんな機能を割り当てると便利?

「どの機能を割り当てるのが便利か?」は、使う人によってさまざまですが
私のおすすめはこちら

スクリーンショット

→ アプリの不具合報告や、子どもの写真を一瞬で保存したいときなどに便利。

コントロールセンター

→ 画面の明るさやWi-Fiの切り替えなど、サクッと設定をいじれる。

アプリのショートカット起動

→ カメラ、LINE、メモなどよく使うアプリを即起動。

消音モードの切り替え

→ 子どもの寝かしつけ前など、パッと切り替えられて便利。

注意点もいくつか

便利な背面タップですが、使ってみてわかった「注意ポイント」もあります。

誤動作に注意

ポケットに入れていてタップされたり、子どもに渡してる間に誤作動することも。 必要に応じてオン・オフの切り替えや、誤動作しにくい機能を選ぶと安心です。

ケースの素材によって反応しにくいことも

背面タップは“物理的なボタン”ではなく、加速度センサーなどを利用して反応しているため、ケースの厚みや素材によってはうまく作動しないこともあります。 分厚めの耐衝撃ケースを使っている人は、ちょっと試してみてから判断すると◎。

背面タップ以外のおすすめ便利機能も紹介!

せっかくなので、背面タップ以外にもおすすめのiPhone便利機能をいくつかピックアップしてみました。

1. ハッシュタグでメモ管理

「最近、メモアプリも大活躍しているんですが、書いたはいいけど「どこに保存したっけ…?」ってなること、ありませんか? そんなとき便利なのが 「#(ハッシュタグ)」を使った検索機能 なんです!

メモの中に「#夏休みの予定」「#仕事メモ」など、#付きでキーワードを入れておけばスクロールでメモを探さなくても検索できるんです🌟

2. 画像の文字もコピーできる!?テキスト認識表示機能

学校のプリントを撮影したとき。「この一文だけLINEで送りたいな~」ってときに、もう手入力しなくてOK。
写真を開いて、文字部分を長押し→コピーするだけでOK。手書きじゃない限り、ほとんどの文字を認識してくれます。

3. 第三者にiPhoneを使わせるときに安心!「アクセスガイド」機能

子どもにスマホをちょっと貸すとき、「YouTubeだけ観せたいのに、他のアプリも勝手に触られてしまう…」なんて経験、ありませんか? そんな時にぜひ使ってほしいのが 「アクセスガイド」 です。

アクセスガイドとは、指定したアプリ以外は使えなくなる iPhoneの制限機能。
設定中は、ホーム画面に戻ることも、他のアプリを開くこともできなくなるので、お子さんに動画やゲームを見せるときなどにぴったりです。

最後に

iPhoneって、知れば知るほど便利な機能が詰まってるんですよね。
特に背面タップは、使ってみないと気づけない便利さがあるので、ぜひ一度試してみてほしいです。

「もう画面操作せずにスクショ撮れるなんて…天才か!」ってなるかもしれません(笑)

便利な機能をうまく取り入れて、日々のスマホライフをもっと快適にしていきましょう!