花火大会は秋がトレンド?! 2025年版 関西・秋の花火情報

まいまい 時事ネタ

2025年、関西の花火大会に新たなトレンドが到来しています。
例年、夏の風物詩として親しまれてきた花火大会が、今年は秋に開催されるケースが増加。
その背景には、2025年に開催される大阪・関西万博の影響があります。

今回は、関西で注目の秋開催の花火大会をご紹介します。

なにわ淀川花火大会(大阪)

関西最大級と呼ばれる、圧倒的なスケールの花火大会。大阪の真ん中で、大迫力の花火が夜空を彩ります。
開催日:2025年10月18日(土)予定(令和7年 第37回)
ポイント:例年8月開催でしたが、2025年は大阪・関西万博の開催期間の関係で10月開催となります。
打ち上げ数:2万発以上(例年)
有料席:協賛観覧席チケットの発売開始日は、決定次第 公式ホームページで発表予定。
魅力:水都・大阪の街並みと花火のコラボが、秋の夜長に楽しめる特別な回となりそうです。

びわ湖大花火大会(滋賀)

日本最大の湖・琵琶湖を舞台に繰り広げられる花火ショー。水面に映る花火の美しさは格別です。
開催日:8月8日(金)予定(こちらは例年通り夏ですね🌻)
特徴:湖面を活かした水上花火は必見!
有料席:びわ湖ホール周辺や湖岸緑地に有料席エリア。各種席種は早い段階で完売することも。
※先行販売は終了していました

神戸みなと祭り花火大会(兵庫)

神戸港を背景に、夜景と花火が溶け合うロマンチックな大会。
開催日:7月20日(土)予定
有料席:ハーバーランド・メリケンパーク周辺の特設有料席が人気です。
ポイント:おしゃれな神戸の街をぶらり散策しながら楽しむのもおすすめ!

天神祭奉納花火(大阪)

日本三大祭りの一つ「天神祭」のフィナーレを飾る花火大会。伝統行事と花火の共演は大阪ならではです。
開催日:7月25日(金)予定
特徴:船渡御と花火のコラボが見もの!
有料席:大川沿いに有料観覧席が設置されますが、例年完売必至なのでお早めに。

淡路島まつり花火大会(兵庫)

淡路島の夜空を彩る、島ならではの花火大会。打ち上げ場所が近く、迫力満点です!
開催日:11月9日(日)予定
ポイント:島ならではのリゾート感を味わいながら花火を楽しめます。
有料席:洲本港周辺の有料席は例年人気。淡路島グルメと一緒に楽しんで!

🎇 秋開催の背景:大阪・関西万博の影響

2025年に開催される大阪・関西万博は、関西地域全体のイベントスケジュールに影響を与えています。
特に大規模なイベントや花火大会は、万博の開催期間と重ならないように日程を調整する動きが見られます。
その結果、例年夏に開催されていた花火大会が、秋に変更されるケースが増加しています。

🍁 秋の花火の魅力

秋に開催される花火大会には、夏とは異なる魅力があります。
涼しい気候の中でゆったりと花火を楽しめることや、澄んだ空気の中でより鮮明に花火が映えることなどが挙げられます。
また、紅葉と花火のコラボレーションなど、秋ならではの演出も期待できます。

🌙 まとめ|関西の花火大会2025、夏の思い出を彩ろう!

2025年、関西の花火大会は新たなトレンドとして秋開催が増加しています。
大阪・関西万博の影響を受け、例年とは異なる時期に開催される花火大会も多くあります。
秋の涼しい夜に、美しい花火を楽しんでみてはいかがでしょうか。
各大会の詳細情報やチケット情報は、公式サイトで随時更新されるため、こまめにチェックすることをおすすめします。