辛口すぎ!?性格診断セブンをやってみたら笑うほど当たってた
日常
さき
以前MBTI診断について書いたことがありますが、今回ちょっと変わり種の性格診断を見つけたのでご紹介します。
その名も 性格診断セブン。
普通の性格診断って、自分で「私はこうかな」って答えていきますよね。
でもこれはなんと、自分じゃなくて他の人に診断してもらうんです!
「え、自分じゃなくて?」って最初は戸惑いました。でも確かに、自分のことって意外とわかってない。
だからこそ第三者の目線で診断してもらうのは、ある意味いちばんリアルかもしれません。
まさかの辛口結果!?

私が夫を、夫が私を。と言う感じで診断してみました。
質問に答えているうちは、答えている方もこの質問がどんな結果に結びつくのかあまり分からない感じになっています。
いざ結果が出ると、まあまあな辛口(笑)
「そんなこと言わなくても」って突っ込みたくなる言葉が並んでるんですが、読んでいくうちに「ほんと仰る通りです」って思えてきます。
普段は気づいてないけど、周りからはそう見えてるんだなあ、と妙に納得。
自分ではポジティブだと思ってるところが「ちょっとお調子者」と表現されてたり、逆に自分が短所だと思っていた部分が「裏表がない」とポジティブに書かれていたり。
なんか、辛口なのに「確かにそうかも」って腑に落ちるんですよね。そこが面白い。
自分を見つめなおすきっかけになるかも
正直、占い感覚で楽しむつもりだったんです。でもやってみたら、意外と深い。
「自分ってこういう人間だよな」と思っていた部分と、「他人からはこう見られてるんだ」というギャップに気づかされる。
ちょっと照れくさいけど、いい意味で自分を客観的に見つめ直すチャンスになりました。こういう診断、たまにやるのも悪くないなって思います。
よくある自分で答えていくスタイルの診断はどうしても思い込みだったり、謙遜したりが邪魔をするところがありますが、これは他の人から見た自分を診断するものなので、より客観視できます。
診断する人との関係性によっても結果が変わるので、たくさんの人とやってみるといろんな側面の自分が見つかりますね!
夫から見た私とは
関係性によって結果が変わると言うことは、相手からどう思われてるのかも、なんとなく分かることになるわけです。
夫から見た私の診断結果の一部がこちら

思いやりや温かみといったものはあまりありません(笑)
人として大丈夫ですかね、他にいいこと書いてあっても打ち消されるくらいのインパクトなんですけど。と言うか、つまり旦那が私をこう思ってるってことで合ってますかね。(は?)
大丈夫です、喧嘩はしてません。必死に言い訳してましたが、他の部分が当たりすぎていて私も認めざるを得なかったです、はい。
まとめ
- 自分じゃなくて他人に診断してもらうのがユニーク!
- 辛口だけど意外と当たってる
- ちょっとした自己分析にもなる
- ネタにもなるし、会話のきっかけにもなる
気になる方はぜひやってみてください~!👉 性格診断セブンはこちら