最近、楽天を騙る不審な迷惑メールを受信した事例が増加しています。
楽天を騙る不審な迷惑メールは、あたかも本物かのような件名を用いているので注意が必要です。
2021年11月28日付 当社のメールアドレスにて
当社へ不審なメール、いわゆる「なりすましメール」が送信されるという事例を確認しました。
『rakuten-account-update@9sff1es.cn』
以下のスパムメールにはお気をつけください。
客様
平素より楽天グループのサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
お個人情報保護方針からのご依頼に基づき、楽天会員情報の変更行う必要があります。
変更された情報は、以下の楽天会員情報管理ページよりご確認いただけます。
楽天ログイン
万が一、本メールの内容にお心あたりがない場合は、お客様サポートセンターまでお問い合わせください。
上記のようなメールで、「内容に心当たりがない」「怪しい」などのメールを受信された場合は、 ウイルス感染、フィッシングサイトへの誘導のリスクが高いため、メールの開封、
添付ファイルの参照、 あるいはメール本文中のURLのクリック等を行うことなく削除して頂きますよう、よろしくお願いします。